世田谷の川探検隊

仙川 (せん-がわ)

多摩川水系の1級河川。現在の総延長はおよそ20km。
三面コンクリート張りの都市河川・仙川も、かつては大雨が降るとあちこちで氾濫する小さな水路でした。
新たに開削した放水路に流路を付け替える治水工事が昭和32年に始まり、現在の姿に生まれ変わりました。

野川への合流


三面張りの仙川と、自然の風情を残した野川との合流。
多摩堤通りにかかる歩道橋の上から合流点を見下ろせます。
かつての仙川はこの場所まで流れてきておらず、上流で六郷用水に吸収されていました。

水神橋


人の手が加わる前の仙川は三鷹市新川の池を水源とし、国分寺崖線からの湧水が加わったもので、現在のように大きなものではありませんでした。
その仙川が六郷用水に取り込まれて合流していた地点。
もともとはここが仙川の下流端でした。

この付近から東に離れていくのが丸子川(旧六郷用水)です。

西谷戸橋(鎌田)


とうとうと流れる豊富な水。鯉がたくさん泳いでいます。

新打越橋


この地下に埋設されているのが浄化装置。
ここで取水され、浄化処理された水が谷沢川(等々力渓谷)に供給されています。

そもそもこの仙川の水も三鷹市で処理されたものなんですが。

東名高速の高架下に


東名高速が上を越えて行きます。


このあたりでは崖線からの湧水が至るところで合流しています。

大蔵


四季を通して、水量の安定している大蔵の湧水。


これもこうして仙川に流れ込んでいます。

東宝撮影所


撮影所の敷地内を通過します。
夜桜の名所です。

小田急線と交差

成城界隈


静かな住宅地が続きます。
鮮やかな色にペイントされた稲荷山橋

祖師谷公園


広い原っぱとテニスコートなどのスポーツ施設がある都立公園です。


公園内のせきれい橋


高い護岸が続いていますが、水辺に降りられる場所も。

上祖師谷


上祖師谷4丁目、宮下橋から上流方向を見たところ。
右に見えるのは駒澤大学の野球場。

京王線と交差

甲州街道と交差


このあたりから調布市に入ります。

世田谷区内を流れる仙川は、およそ6.2km。
この上流ではまったく別の光景を見ることができます。

TOP
このサイトは?

川・川跡を歩く

烏山川
烏山川支流
北沢川
北沢川支流
目黒川
蛇崩川
蛇崩川支流
呑川
呑川支流
谷沢川
谷沢川支流
九品仏川
丸子川
谷戸川谷川
野川
仙川
仙川支流
入間川
清水川
町田川

用水を歩く

玉川上水跡
分水跡
品川用水跡
三田用水跡
分水跡
六郷用水跡
二ヶ領用水
分水跡
府中用水 (準備中)
大丸用水 (準備中)

越境、脱線と発見

渋谷川古川
笄川
いもり川
宇田川
河骨川
ほか支流
神田川笹塚支流
渋谷町水道

なかがき
謝辞・参考文献


inserted by FC2 system