世田谷の川探検隊

玉川上水 下流域の分水

玉川上水から分けられた水は、最終的にすべて既存の自然河川に流し込まれています。
すべて人工的に開削した水路で海まで導くのは至難ですし、水が途中で干上がったりすることがない以上、まあ当然のことです。

これはよく知られている通り、接続先の河川を養水することで下流域の灌漑に利用したものですが、一部の分水では分水路の流域を直接灌漑し、その排水を河川に落としていたと思われるものもあります。
下高井戸村分水がその典型です。

ひいては、どこまでが人工の分水路で、どこからが自然河川かという、なかなか難しい(面白い)問題につながってきます。

それぞれの分水の流路と耕作地域、地形の高低などを検証していけば、思ったよりも簡単に答えが出ることかもしれません。 いずれにしてもこのサイトでは、そのあたりをあえて明らかにしません。

ピンクの見出しはリンクのしるし。
写真をクリックするとそのエリアを見られます。


→水末は水無川(烏山川支流)に。

→水末は烏山川に。

→水末は北沢川に。


→下高井戸村


→原宿村


→水末は神田川笹塚支流に。

 

TOP
このサイトは?

川・川跡を歩く

烏山川
烏山川支流
北沢川
北沢川支流
目黒川
蛇崩川
蛇崩川支流
呑川
呑川支流
谷沢川
谷沢川支流
九品仏川
丸子川
谷戸川谷川
野川
仙川
仙川支流
入間川
清水川
町田川

用水を歩く

玉川上水跡
分水跡
品川用水跡
三田用水跡
分水跡
六郷用水跡
二ヶ領用水
分水跡
府中用水 (準備中)
大丸用水 (準備中)

越境、脱線と発見

渋谷川古川
笄川
いもり川
宇田川
河骨川
ほか支流
神田川笹塚支流
渋谷町水道

なかがき
謝辞・参考文献


inserted by FC2 system