世田谷の川探検隊

六郷用水跡 (ろくごう-ようすい-あと) 次大夫堀

大田区内に残る六郷用水跡を辿ります。

南北引分まで

沼部隧道


1934(昭和9)年に作られたもの。
既にこの時期には農業用水としての利用は減少していたので、改めて人道用として整備されたものでしょう。


往時の様子が復元されています。

南掘

南堀ページは独立しました。 →こちら

北堀


浄国橋付近の呑川。このあたりで六郷用水が合流していました。
下流の双流橋付近で分流され、大森方面へ通じていました。
呑川の中央には中土手と呼ばれる分水堤が築かれていましたが、既に撤去され跡形もありません。


呑川と分かれて、遊歩道になった水路跡が続きます。


やがてごく普通の道路になります。

このあたりで周辺の水田に配水されていたようで、本水路が見分けにくくなります。


見失いかけたときに助けになるのが流路跡を示したタイル。

春日橋


環七・春日橋陸橋の下をくぐります。


うねうねとした太い舗道を辿っていくと‥‥

ミニ鉄橋


JRの線路をくぐります。


線路の反対側。直角と直線の舗道が続きます。

澤田橋


再び環七を横断。四本の親柱がほぼ原形のまま残された澤田橋
昭和12年7月竣工のもの。


町工場の続く一帯を抜けていくとやがて大きな欄干が。


内川に合流です。このまままっすぐ下ると海に出ます。

TOP
このサイトは?

川・川跡を歩く

烏山川
烏山川支流
北沢川
北沢川支流
目黒川
蛇崩川
蛇崩川支流
呑川
呑川支流
谷沢川
谷沢川支流
九品仏川
丸子川
谷戸川谷川
野川
仙川
仙川支流
入間川
清水川
町田川

用水を歩く

玉川上水跡
分水跡
品川用水跡
三田用水跡
分水跡
六郷用水跡
二ヶ領用水
分水跡
府中用水 (準備中)
大丸用水 (準備中)

越境、脱線と発見

渋谷川古川
笄川
いもり川
宇田川
河骨川
ほか支流
神田川笹塚支流
渋谷町水道

なかがき
謝辞・参考文献


inserted by FC2 system